2025.07.01|九州大学と有機フッ素化合物処理技術に関する共同研究契約を締結ide4517月1日読了時間: 1分更新日:8月18日当社は、水プラズマ技術を用いた有機フッ素化合物およびその吸着廃棄物の処理技術に関して、九州大学と共同研究契約を締結いたしました。本契約により、環境負荷の低減と持続可能な資源循環社会の実現を目指し、革新的な処理技術の研究・開発を推進してまいります。
2025.08.01|夏季休業のお知らせ平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間 令和7年8月13日(水)~8月17日(日) ※8月18日(月)より通常営業いたします。 休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願...
2024.12.25|年末年始休業のお知らせ平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 当社では、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2024.12.23|HELIXの水プラズマ技術が紹介されたTV番組の見逃し配信(期間限定)について2024年12月22日(日)ひる12:00~ BS-TBS「関口宏のこの先どうなる!?(テーマ:ゴミ問題)」にて、 HELIXの水プラズマによる処理技術が、未来のゴミ処理技術の例として番組に紹介されました。 見逃し配信(期間限定)が、下記TVerのサイトにて始まりましたので...
コメント